InfiniteScrollArea
InfiniteScrollArea
is a component that provides infinite scrolling functionality. This component offers a smooth scrolling experience by automatically loading and displaying the next dataset when the end of the component is reached.
Import
import { InfiniteScrollArea } from "@yamada-ui/react"
Usage
Editable example
const [count, setCount] = useState<number>(50) return ( <InfiniteScrollArea onLoad={({ index, finish }) => { console.log("load", index) setCount((prev) => prev + 50) if (index >= 5) finish() }} loading={<Loading fontSize="2xl" />} > <For each={Array.from({ length: count })}> {(_, index) => ( <Card key={index}> <CardHeader> <Heading size="md">俺を誰だと思っていやがるッ!!</Heading> </CardHeader> <CardBody> <Text> 『天元突破グレンラガン』は、ガイナックス・アニプレックス・コナミデジタルエンタテインメント製作の日本のロボットアニメ作品。 </Text> <Text> 作品名の「天元」とは、万物生育の根源という意味があり、また囲碁の用語では碁盤の中央(中心)を指す。劇中のキーワードにも螺旋、ドリル、回転など、中央・中心に関連するものが多く見られ、中央突破、王道路線を念頭に置いた作品名といえる。 </Text> </CardBody> </Card> )} </For> </InfiniteScrollArea> )
Specify the Viewport
To specify the viewport, set a ref
to rootRef
.
If rootRef
is not set, the browser's viewport will be used.
Editable example
const rootRef = useRef<HTMLDivElement>(null) const [count, setCount] = useState<number>(50) const resetRef = useRef<() => void>(() => {}) return ( <VStack alignItems="flex-start" h="full"> <Container ref={rootRef} flex="1" borderWidth="1px" rounded="md" p="md" overflowY="auto" > <InfiniteScrollArea rootRef={rootRef} resetRef={resetRef} onLoad={({ index, finish }) => { console.log("load", index) setCount((prev) => prev + 50) if (index >= 5) finish() }} loading={<Loading fontSize="2xl" />} > <For each={Array.from({ length: count })}> {(_, index) => ( <Card key={index}> <CardHeader> <Heading size="md">俺を誰だと思っていやがるッ!!</Heading> </CardHeader> <CardBody> <Text> 『天元突破グレンラガン』は、ガイナックス・アニプレックス・コナミデジタルエンタテインメント製作の日本のロボットアニメ作品。 </Text> <Text> 作品名の「天元」とは、万物生育の根源という意味があり、また囲碁の用語では碁盤の中央(中心)を指す。劇中のキーワードにも螺旋、ドリル、回転など、中央・中心に関連するものが多く見られ、中央突破、王道路線を念頭に置いた作品名といえる。 </Text> </CardBody> </Card> )} </For> </InfiniteScrollArea> </Container> <Button onClick={() => resetRef.current()}>Reset</Button> </VStack> )
Set rootMargin
To set rootMargin, assign a string to rootMargin
.
Editable example
const [count, setCount] = useState<number>(50) return ( <InfiniteScrollArea onLoad={({ index, finish }) => { console.log("load", index) setCount((prev) => prev + 50) if (index >= 5) finish() }} loading={<Loading fontSize="2xl" />} rootMargin="300px 0px 0px 0px" > <For each={Array.from({ length: count })}> {(_, index) => ( <Card key={index}> <CardHeader> <Heading size="md">俺を誰だと思っていやがるッ!!</Heading> </CardHeader> <CardBody> <Text> 『天元突破グレンラガン』は、ガイナックス・アニプレックス・コナミデジタルエンタテインメント製作の日本のロボットアニメ作品。 </Text> <Text> 作品名の「天元」とは、万物生育の根源という意味があり、また囲碁の用語では碁盤の中央(中心)を指す。劇中のキーワードにも螺旋、ドリル、回転など、中央・中心に関連するものが多く見られ、中央突破、王道路線を念頭に置いた作品名といえる。 </Text> </CardBody> </Card> )} </For> </InfiniteScrollArea> )
Set threshold
To set threshold, assign a number to threshold
.
Editable example
const [count, setCount] = useState<number>(50) return ( <InfiniteScrollArea onLoad={({ index, finish }) => { console.log("load", index) setCount((prev) => prev + 50) if (index >= 5) finish() }} loading={<Loading fontSize="2xl" />} threshold={1} > <For each={Array.from({ length: count })}> {(_, index) => ( <Card key={index}> <CardHeader> <Heading size="md">俺を誰だと思っていやがるッ!!</Heading> </CardHeader> <CardBody> <Text> 『天元突破グレンラガン』は、ガイナックス・アニプレックス・コナミデジタルエンタテインメント製作の日本のロボットアニメ作品。 </Text> <Text> 作品名の「天元」とは、万物生育の根源という意味があり、また囲碁の用語では碁盤の中央(中心)を指す。劇中のキーワードにも螺旋、ドリル、回転など、中央・中心に関連するものが多く見られ、中央突破、王道路線を念頭に置いた作品名といえる。 </Text> </CardBody> </Card> )} </For> </InfiniteScrollArea> )
Initial Load
To load initially, set initialLoad
to true
. By default, initialLoad
is set to false
, and the initial (index=0
) onLoad
is not executed.
true
: The first onLoad
is executed regardless of the scroll amount, and the provided index
starts from 0
.
false
: onLoad
is executed when a certain scroll is reached, and the provided index
starts from 1
.
Editable example
const [count, setCount] = useState<number>(0) return ( <InfiniteScrollArea initialLoad onLoad={async ({ index, finish }) => { console.log("load", index) await wait(1000) setCount((prev) => prev + 50) if (index >= 5) finish() }} loading={<Loading fontSize="2xl" />} > <For each={Array.from({ length: count })}> {(_, index) => ( <Card key={index}> <CardHeader> <Heading size="md">俺を誰だと思っていやがるッ!!</Heading> </CardHeader> <CardBody> <Text> 『天元突破グレンラガン』は、ガイナックス・アニプレックス・コナミデジタルエンタテインメント製作の日本のロボットアニメ作品。 </Text> <Text> 作品名の「天元」とは、万物生育の根源という意味があり、また囲碁の用語では碁盤の中央(中心)を指す。劇中のキーワードにも螺旋、ドリル、回転など、中央・中心に関連するものが多く見られ、中央突破、王道路線を念頭に置いた作品名といえる。 </Text> </CardBody> </Card> )} </For> </InfiniteScrollArea> )
Change the Starting index
To change the starting index
, set a number to startIndex
. The default is 1
.
Editable example
const [count, setCount] = useState<number>(50) return ( <InfiniteScrollArea onLoad={async ({ index, finish }) => { console.log("load", index) setCount((prev) => prev + 50) if (index >= 5) finish() }} loading={<Loading fontSize="2xl" />} startIndex={3} > <For each={Array.from({ length: count })}> {(_, index) => ( <Card key={index}> <CardHeader> <Heading size="md">俺を誰だと思っていやがるッ!!</Heading> </CardHeader> <CardBody> <Text> 『天元突破グレンラガン』は、ガイナックス・アニプレックス・コナミデジタルエンタテインメント製作の日本のロボットアニメ作品。 </Text> <Text> 作品名の「天元」とは、万物生育の根源という意味があり、また囲碁の用語では碁盤の中央(中心)を指す。劇中のキーワードにも螺旋、ドリル、回転など、中央・中心に関連するものが多く見られ、中央突破、王道路線を念頭に置いた作品名といえる。 </Text> </CardBody> </Card> )} </For> </InfiniteScrollArea> )
Change the Orientation
To change the orientation, set orientation
to either vertical
or horizontal
. The default is vertical
.
Editable example
const [count, setCount] = useState<number>(50) return ( <InfiniteScrollArea orientation="horizontal" h="full" onLoad={({ index, finish }) => { setCount((prev) => prev + 50) if (index >= 5) finish() }} loading={<Loading fontSize="2xl" />} > <For each={Array.from({ length: count })}> {(_, index) => ( <Card key={index} minW="sm" h="full"> <CardHeader> <Heading size="md">『天元突破グレンラガン』</Heading> </CardHeader> <CardBody> <Image src="https://www.gurren-lagann.net/tv/images/kv.jpg" w="full" /> </CardBody> </Card> )} </For> </InfiniteScrollArea> )
Reverse
To reverse, set isReverse
to true
. The default is false
.
Editable example
const rootRef = useRef<HTMLDivElement>(null) const [count, setCount] = useState<number>(50) return ( <Box ref={rootRef} h="full" overflow="auto"> <InfiniteScrollArea onLoad={({ index, finish }) => { console.log("load", index) setCount((prev) => prev + 50) if (index >= 5) finish() }} loading={<Loading fontSize="2xl" />} rootRef={rootRef} isReverse > <For each={Array.from({ length: count })}> {(_, index) => ( <Card key={index}> <CardHeader> <Heading size="md">俺を誰だと思っていやがるッ!!</Heading> </CardHeader> <CardBody> <Text> 『天元突破グレンラガン』は、ガイナックス・アニプレックス・コナミデジタルエンタテインメント製作の日本のロボットアニメ作品。 </Text> <Text> 作品名の「天元」とは、万物生育の根源という意味があり、また囲碁の用語では碁盤の中央(中心)を指す。劇中のキーワードにも螺旋、ドリル、回転など、中央・中心に関連するものが多く見られ、中央突破、王道路線を念頭に置いた作品名といえる。 </Text> </CardBody> </Card> )} </For> </InfiniteScrollArea> </Box> )
Disable
To disable, set isDisabled
to true
. This is useful when you do not want to execute onLoad
in response to scrolling under certain conditions.
Editable example
const [isDisabled, setIsDisabled] = useState<boolean>(false) const [count, setCount] = useState<number>(50) return ( <VStack alignItems="flex-start" h="full"> <InfiniteScrollArea flex="1" borderWidth="1px" rounded="md" p="md" overflowY="auto" onLoad={async ({ index, finish }) => { console.log("load", index) setCount((prev) => prev + 50) if (index >= 5) finish() }} loading={<Loading fontSize="2xl" />} isDisabled={isDisabled} > <For each={Array.from({ length: count })}> {(_, index) => ( <Card key={index}> <CardHeader> <Heading size="md">俺を誰だと思っていやがるッ!!</Heading> </CardHeader> <CardBody> <Text> 『天元突破グレンラガン』は、ガイナックス・アニプレックス・コナミデジタルエンタテインメント製作の日本のロボットアニメ作品。 </Text> <Text> 作品名の「天元」とは、万物生育の根源という意味があり、また囲碁の用語では碁盤の中央(中心)を指す。劇中のキーワードにも螺旋、ドリル、回転など、中央・中心に関連するものが多く見られ、中央突破、王道路線を念頭に置いた作品名といえる。 </Text> </CardBody> </Card> )} </For> </InfiniteScrollArea> <Button colorScheme={isDisabled ? "success" : "danger"} onClick={() => setIsDisabled((prev) => !prev)} > {isDisabled ? "Enable" : "Disabled"} </Button> </VStack> )
Reset
To reset the index
, set a ref
to resetRef
. A callback function is attached to the set ref
, so execute it.
Executing the resetRef
callback will also reset the scroll.
Editable example
const resetRef = useRef<() => void>(() => {}) const [count, setCount] = useState<number>(50) return ( <VStack alignItems="flex-start" h="full"> <InfiniteScrollArea flex="1" borderWidth="1px" rounded="md" p="md" overflowY="auto" onLoad={async ({ index, finish }) => { console.log("load", index) setCount((prev) => prev + 50) if (index >= 5) finish() }} loading={<Loading fontSize="2xl" />} resetRef={resetRef} > <For each={Array.from({ length: count })}> {(_, index) => ( <Card key={index}> <CardHeader> <Heading size="md">俺を誰だと思っていやがるッ!!</Heading> </CardHeader> <CardBody> <Text> 『天元突破グレンラガン』は、ガイナックス・アニプレックス・コナミデジタルエンタテインメント製作の日本のロボットアニメ作品。 </Text> <Text> 作品名の「天元」とは、万物生育の根源という意味があり、また囲碁の用語では碁盤の中央(中心)を指す。劇中のキーワードにも螺旋、ドリル、回転など、中央・中心に関連するものが多く見られ、中央突破、王道路線を念頭に置いた作品名といえる。 </Text> </CardBody> </Card> )} </For> </InfiniteScrollArea> <Button onClick={() => resetRef.current()}>Reset</Button> </VStack> )
Display an Element at the End of the Scroll
To display an element at the end of the scroll, set a ReactNode
to finish
.
Editable example
const [count, setCount] = useState<number>(50) return ( <InfiniteScrollArea onLoad={({ index, finish }) => { console.log("load", index) setCount((prev) => prev + 50) if (index >= 1) finish() }} loading={<Loading fontSize="2xl" />} finish={<>Finished</>} > <For each={Array.from({ length: count })}> {(_, index) => ( <Card key={index}> <CardHeader> <Heading size="md">俺を誰だと思っていやがるッ!!</Heading> </CardHeader> <CardBody> <Text> 『天元突破グレンラガン』は、ガイナックス・アニプレックス・コナミデジタルエンタテインメント製作の日本のロボットアニメ作品。 </Text> <Text> 作品名の「天元」とは、万物生育の根源という意味があり、また囲碁の用語では碁盤の中央(中心)を指す。劇中のキーワードにも螺旋、ドリル、回転など、中央・中心に関連するものが多く見られ、中央突破、王道路線を念頭に置いた作品名といえる。 </Text> </CardBody> </Card> )} </For> </InfiniteScrollArea> )
Customize the Trigger
To customize the trigger, set props
to triggerProps
.
Editable example
const [count, setCount] = useState<number>(50) return ( <InfiniteScrollArea onLoad={async ({ index, finish }) => { console.log("load", index) await wait(5000) setCount((prev) => prev + 50) if (index >= 5) finish() }} loading={<Loading fontSize="2xl" />} triggerProps={{ bg: "primary.50", p: "md", rounded: "md" }} > <For each={Array.from({ length: count })}> {(_, index) => ( <Card key={index}> <CardHeader> <Heading size="md">俺を誰だと思っていやがるッ!!</Heading> </CardHeader> <CardBody> <Text> 『天元突破グレンラガン』は、ガイナックス・アニプレックス・コナミデジタルエンタテインメント製作の日本のロボットアニメ作品。 </Text> <Text> 作品名の「天元」とは、万物生育の根源という意味があり、また囲碁の用語では碁盤の中央(中心)を指す。劇中のキーワードにも螺旋、ドリル、回転など、中央・中心に関連するものが多く見られ、中央突破、王道路線を念頭に置いた作品名といえる。 </Text> </CardBody> </Card> )} </For> </InfiniteScrollArea> )
Customize the Loading
To customize the loading, set a ReactNode
to loading
.
Editable example
const [count, setCount] = useState<number>(50) return ( <InfiniteScrollArea onLoad={async ({ index, finish }) => { console.log("load", index) await wait(5000) setCount((prev) => prev + 50) if (index >= 5) finish() }} loading={<>Loading…</>} > <For each={Array.from({ length: count })}> {(_, index) => ( <Card key={index}> <CardHeader> <Heading size="md">俺を誰だと思っていやがるッ!!</Heading> </CardHeader> <CardBody> <Text> 『天元突破グレンラガン』は、ガイナックス・アニプレックス・コナミデジタルエンタテインメント製作の日本のロボットアニメ作品。 </Text> <Text> 作品名の「天元」とは、万物生育の根源という意味があり、また囲碁の用語では碁盤の中央(中心)を指す。劇中のキーワードにも螺旋、ドリル、回転など、中央・中心に関連するものが多く見られ、中央突破、王道路線を念頭に置いた作品名といえる。 </Text> </CardBody> </Card> )} </For> </InfiniteScrollArea> )
Edit this page on GitHub